オスグッド(オスグッド・シュラッター病)によくある症状
-
膝下の骨が出っ張って痛みもある
-
サッカーのキック動作で膝下が
痛む -
膝下に痛みがあり思い切り走れない
-
ジャンプのときに膝が痛む
スポーツをしている子どもに多いオスグッドとは
スポーツを頑張っている子どもに多くみられる「オスグッド(オスグッド・シュラッター病)」
一生懸命スポーツに取り組む子どもほど発症しやすく、
痛みで思ったように動けなくなることがあります。
本記事では、多くの子どもを悩ます「オスグッド」をテーマとして
「オスグッドの発症メカニズム」と「オスグッドになった際の対処法」についてまとめています。
膝下の痛みに悩んでいる方は、ぜひ最後までご一読ください。
オスグッドでお悩みの方におすすめのメニュー Recommend Menu
-
街中で接骨院をよく目にしますが、「一体いつ行ったらいいんだろう」と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか?
そんな疑問を解決すべく、こちらの記事では接骨院の保険施療について詳しく説明しています。 -
患部の疼痛軽減、除痛、血行改善、組織の自然治癒力の促進、筋組織の緊張緩和、骨折した部位の修復過程で、骨癒合の促進に効果をもたらすなど外傷の修復にあたって、重要な役割を担う施術のひとつです。
電気といっても怖いものや痛いものではなくリラックスした気持ちで受けられる施術ですのでご安心ください。 -
もしケガをしてしまったら、早く治したいですよね。
特にスポーツをしている場合は、できるだけ早くスポーツに復帰したいものです。
ここで大事になってくるのが「固定施療」 です。
本記事では「固定」 をテーマに「固定の役割」 と「固定をすることによるメリット」
について分かりやすくまとめています。 -
ケガや病気をしてしまうと、どうしても身体の筋力や柔軟性、バランス能力等が以前の身体と比べて低下をしてしまいます。
痛みや不調が取れればそれでいい。と感じる方もいらっしゃいますが、症状を緩和するだけでなく、身体を少しでもケガ、病気以前の状態に戻さないと、以前はなんでもなかった運動や行動でケガの再発や新たなケガの発症につながりやすくなります。
そうならないためにも、身体に不調をきたしたら、セルフケアや施術の一貫で運動療法を行いましょう。 -
「私の肩こり(腰痛)はもう慢性化されているから改善されない」と諦めてはいませんか?
あなたを悩ますその症状には、ボディケアがおすすめです!
本記事では、全身をしっかりとほぐしていく「ボディケア」についてまとめています。
長年の症状で悩まされている方はぜひ最後までご一読ください。
膝下が痛む、オスグッドの症状や原因
オスグット(オスグッド・シュラッター病)、という症状についてご存知ですか?
スポーツによるケガの一つとして、ご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
繰り返しの動作で起こるケガで、「スポーツ障害」の一つと言えます。
その詳しい症状や原因についてご紹介します。
【オスグッドとは?】
オスグッドとは、成長期にみられる、脛骨粗面(膝下の出っ張った部分)の痛みです。
10歳〜15歳のスポーツをやっている男子に多く発生します。
【オスグッドが発症するメカニズム】
骨盤から太もも前を通って、膝下の脛骨粗面に付着する「大腿四頭筋」という大きな筋肉があります。
大腿四頭筋はジャンプや、サッカーでのキック動作、ダッシュなどのスポーツ動作で強く収縮する筋肉です。
成人は骨が完成して硬くなっているのですが、成長期では骨が伸びて、成人の状態になるまでは、まだ軟骨部分が多く成人の骨と比べて弱くなっています。
そのため、スポーツによる大腿四頭筋の強い収縮で、膝下の脛骨粗面に牽引力がかかり、軟骨部分が徐々に剥離してしまうことによりオスグッドが発生します。
硬い筋肉であることも、脛骨粗面への牽引力が増してしまう要因となってしまいます。
【オスグッドの症状】
膝下部分の痛みと脛骨粗面(お皿の下の突き出ている部分)の限局した圧痛が主な症状となります。
進行していくと脛骨粗面部分が突き出てきて、患部が赤くなったり、熱を持ったりしてくることもあります。
また、大腿四頭筋が強く収縮する動きで膝下に痛みが出るために、バレーやバスケットでのジャンプ、サッカーでのキック、ダッシュといったスポーツ動作が思い切りできないというケースも出てくるのです。
また、オスグッドの症状が出ている状況で激しい運動を続けると、軟骨が大きく剥離することがあり、手術の適用となるケースもあります。
【オスグッドになってしまったら】
基本的にスポーツを休止することで痛みは引いてきます。
しかし、痛みがひいたからといって、すぐに元通りスポーツに復帰してしまうと、なかなか骨の変化は修復されません。
初期症状であれば1ヶ月を目安にスポーツの負荷を調整し、ケアを行なっていくことが骨の修復にとって大切になってきます。
日常でできるオスグッド対処法
オスグッドはスポーツを頑張っている子どもほど発症しやすく、痛みのためにパフォーマンスが落ちてしまうケースも多くみられます。
できることなら早く痛みを取り除いて、元のようにスポーツ復帰したいですよね。
こちらではオスグッドになった時にできる対処法についてみていきましょう。
【オスグッド対処法】
膝下部分に炎症が起こりますので、「冷却」が応急処置として効果的です。
スポーツ後や痛みが強い時には、氷水で冷やすようにしましょう。
※氷のみで冷やす場合は低温やけどに注意しましょう。
・筋肉を柔らかくしておくが大事
大腿四頭筋(太もも前の筋肉)の柔軟性を保っておくことが、オスグッドには重要になってきます。
・大腿四頭筋のストレッチ
①壁などに手をついて片足立ちができるようにします。
②右手で右足の甲を持って膝をゆっくり曲げていくと、ももの前がストレッチされる感覚が出てくると思います。
こちらのストレッチをしっかりと呼吸をしながら、30秒の2〜3セット行ってください。
背中が曲がっていると、もも前が伸びにくくなります。
しっかりと上体を伸ばしたまま膝を曲げていくよう注意しましょう。
曲げすぎは、患部を痛めてしまう可能性もありますので、強い痛みを感じない程度でおこなうことが大切です。
・大腿四頭筋のセルフマッサージ
①膝を伸ばしたまま床に座ります。
②右足は伸ばしたままで、左膝は曲げて横に倒すとより右のもも前が緩みやすくなります。
また、左手は床について上体を支えるとより身体が安定して、筋肉が弛緩しやすくなります。
③太もも(大腿部)前を手のひらで圧迫したり、手全体でもも前を掴んでブルブルと揺らすことでも、筋肉を柔らかくすることができます。
もしテニスボールをお持ちの場合は、骨盤付近から膝の付近まで軽く押さえつけながら、コロコロと転がすことによって大腿四頭筋をセルフマッサージすることができます。
ボールがあると楽ですが、ない場合はもも前を手のひらで圧迫したり、手全体でもも前を掴んでブルブルと揺らすことでも、筋肉を柔らかくすることができます。
膝の中央部分だけではなく、外側、内側まで満遍なくマッサージを行ってください。
・しっかりと休むことも大事
大腿四頭筋のストレッチ、マッサージなどをウォーミングアップに取り入れることによって、スポーツによる膝下への負担を減らすことはできます。
しかし、痛みがあっても無理に運動し続けると症状が悪化し、最悪の場合は手術が必要となるケースも出てきます。
部活やクラブを頑張っている子どもにとっては、スポーツを休むことはつらいかもしれませんが、オスグッドがみられる場合はしっかりと休むことも大事となってくるのです。
ゆうし接骨院の【オスグッド】アプローチ方法
オスグッドの下周辺(脛骨粗面部)に炎症が起こるケガです。
成長期の子どもに多いことから「成長痛じゃないか?」と勘違いされることも多く、それにより知らずのうちに悪化していた。というケースも珍しくはない疾患です。
オスグッドの症状かな?と感じたら、運動量を制限し、患部を冷し、安静にすることで、筋の緊張や炎症を取り除き、症状を緩和させることが出来るので、運動する上での自己管理もできます。
当院では主に「温・冷罨法」「手技療法」や「電気施療」「ストレッチ療法」「運動指導」により早期の回復を目指します。
また、症状や、患者様の運動量、運動レベルによって、施術期間中や施術完了後の症状の悪化や再発防止のため、オスグット予防サポーターのご紹介をさせていただくこともあります。
日常やスポーツ現場にてオスグットと上手く付き合いながら生活していくために、症状の特徴から考えるストレッチ方法やオスグットに対する自己管理のレクチャーもさせていただきます。
オスグットの症状を我慢しすぎて症状を悪化させてしまうと、場合によって長期間運動から離脱をしなければならないこともあります。
そうならないためにも、初期段階の痛みを感じ始めたら一度ご相談ください。
著者 Writer
- 院長:室伏 勇志(むろふし ゆうし)
- 1986年7月18日生まれ 東京都出身
血液型:B型
【経歴】
日本大学鶴ヶ丘高等学校卒業
東京医学柔整専門学校卒業
東京福祉大学社会福祉学部社会福祉学科卒業
【資格/所属】
柔道整復師
柔道整復師専科教員
柔道二段
社会福祉主事
椅子ヘッドセラピスト
本柔道整復師会会員
東京都柔道整復師会会員
日本柔道整復接骨医学会会員
日本ヘッドセラピスト協会
【趣味/好きなこと】
旅行、スポーツ・レジャー、音楽・映画鑑賞、漫画・ゲーム等
※共通の話題があると施術中かなり盛り上がってしまうかも?
症状からメニューを選ぶ Select Menu
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
当院おすすめメニュー Recommend Menu
当院のご紹介 About us
【公式】ゆうし接骨院 Instagramアカウント ゆうし接骨院では公式SNSアカウントを運用中!
【公式】ゆうし接骨院 Instagramアカウント ゆうし接骨院では公式SNSアカウントを運用中!
【公式】ゆうし接骨院Instagram
フォローお願いします!
- 新しいサービスなどのご案内をしています
- キャンペーン情報などいち早く入手できます